
<JAFBICの日>
当センターでは、環境への対応と会員の情報共有・交換の場として、「JAFBICの日」という活動を行っている
これまでに行われた「JAFBICの日」の主なテーマとファシリテーターは次のとおりです。
(令和2年度~3年度)
「ペルーでの模倣品対策」 |
味の素株式会社 |
令和2年12月16日 |
「これからの知財人材」 |
サントリーホールディングス株式会社 |
令和2年12月23日 |
「食品企業の社外表彰獲得策」 |
ライオン株式会社 |
令和3年1月13日 |
「関西委員会の逆襲」 |
不二製油株式会社 |
令和3年1月27日 |
「JAFBICの知財経営推進人材育成事業」 |
日清オイリオグループ株式会社 |
令和3年2月10日 |
「化学系から見た、食品系知財を強化するためのポイント」 |
明治株式会社 |
令和3年2月24日 |
「皆様のお悩み事解決」 |
JAFBIC理事長 |
令和3年3月10日 |
「知財マッチングの事例紹介」 |
JAFBIC参与 |
令和3年3月24日 |
「キユーピーブランドの原点と保護」 |
キューピー株式会社 |
令和3年6月23日 |
「知財部員のキャリア形成」 |
日本水産株式会社 |
令和3年7月21日 |
「中小ベンチャー企業と連携」 |
JAFBIC参与 |
令和3年8月15日 |
「ハウス食品グループの海外模倣品対応について」 |
ハウス食品グループ本社株式会社 |
令和3年10月20日 |
「関西委員会の歴史と今後の展望について」 |
ロート製薬株式会社 |
令和3年11月24日 |
「ニューノーマルに適した社内教育方法の検討」 |
キリンビール株式会社 |
令和4年1月28日 |